軌跡 2025

今年も 穏やかに過ごせますように。

と、平和な世界を祈りつつ できる事から活動していきたいと思います。

宜しくお願い申し上げます。


********************************************************

3月


3月13日木曜日〜16日日曜日

長崎県美術館にて

終戦80年 平和祈念
長崎芸術祭 「和楽 2025」

が行われて 3作品で 参加させていただきました。

世界が平和でありますように ♡




2月

「文展 88號」に 3企画で 掲載していただきました。


・藝文協会創立25周年記念 特別会員に任命されました。

・2024年11月 クロチェッティ美術館にて行われた

「ローマ日本美術の真実展」におきまして

「聖ヒエロニムス芸術賞」をいただきました。


・ローマにおける芸術検証が行われ

現代の日本美術を検証し

「躍、強、美」芸術マエストロの称号を いただきました。

ルネッサンス期検証の権威であり 元フィレンツェ大学美術史教授「ピエールジャコモ・ペトリオーリ博士」により 取り上げていただき 評論を書いていただき光栄です。




1月


第二回国際芸術シンポジウム​in ハノイ

お香「香りの芸術」と「視覚芸術」を融合させ

アート作品をデジタルリトグラフとして香箱に表現し 「Art Signature Box」として展示致しました。

展覧会だけではなく 主に学生と文化交流をワークショップを通じて「国際芸術シンポジウム」を行いました。


バッチャン陶芸博物館 & ハノイ大学

にて開会式に続く 展示とワークショップ。

特別晩餐会にて

ハノイ大学 客員教授 任命式では

学長より直々に 授与していただきました。

貴重な機会をいただき 感謝です。

flower artist「Emi Nakamura」

国内外 flower display 書籍掲載 認定・受賞 収蔵